Our Story
【子どもができた日】
嬉しくて嬉しくて、
会えるのはまだ先なのに
あれこれと想像しながら
あちこちお店を見て回ったり、
エコー写真をじっと眺めて
どの色が似合うかな?と悩んだり、
とにかく沢山のお買い物をしました。
少々こだわりの強い夫婦だったせいか、
有名なベビー用品のお店に行っても
心から欲しい!と思うものを探すのに
いつも苦労していました。
【ベビー用品って誰のためのもの?】
赤ちゃんが身に付けるものだから
赤ちゃんのためのもの。
そして重要なのは品質と安全性。
これは間違いなくその通りなのですが、
柄やデザインの事となると話は別です。
よくよく考えてみると、
生まれたばかりの赤ちゃんは
いま自分が何色のどんな柄のものを
身に付けているかなんてまだ分かりません。
であれば、毎日赤ちゃんのお世話をする
ママやパパの気分を上げてくれるもの、
日々の育児を楽しくさせてくれるもの、
それがベビーグッズにおける
デザインの本来あるべき姿なのでは。
【いちばん大切なこと】
生まれたての赤ちゃんにとっては
いつも一緒にいる家族が全てです。
ママとパパがいつも笑顔で
毎日楽しそうに接してくれたら、
たとえ言葉が分からなくたって
それは必ず伝わります。
だから、大人が自分の洋服を選ぶようにワクワクできる、
そんなベビーグッズがもっとあっても良い。
赤ちゃんへ変わらぬ愛情を注ぐために、まずは大人が機嫌良くいること。
商品を通じてそのお手伝いが出来れば幸いです。
- nato a'felice(ナトアフェリーチェ)